こんにちは、ディーズ足利店の田中です。
ゴールデンウィークも終わり、そろそろ本腰を入れなくてはならない時期となりました。
「やばい」「痩せないと」そんな声もちらほら聞こえてきます。
ですが、その前に
がむしゃらにやるだけがトレーニングではないということをお伝えしたいと思います。
もちろんトレーニングは真剣に行う必要はありますが
いつもいつもヘロヘロになるほどやっていてはケガのもとです。
筋肉も休まる暇がなくなるので、筋力低下の要因にもなりかねません。
ではどうすれば良いのか
そんな時に役立つのがディーズで行っている3D姿勢分析や体組成計測定です。
例えば、猫背気味の方の場合
胸やお尻の筋肉が固くなってしまっているため
反対側の筋肉、、、つまり背中や太ももが弱くなっている可能性があります。
そのような弱っている筋肉を動かしてあげれば、効率的に理想の体を目指せるわけです。
今まで働いていなかった筋肉が働けば、エネルギー消費も増えますし、基礎代謝もアップします。
「基礎代謝?」
と思った方もいらっしゃると思いますが
基礎代謝とは体を維持するために使われるエネルギーです。
女性はだいたい1000キロカロリー前後、男性は1500~1800キロカロリーほどだと思います。
つまり、何もしなくても体はエネルギーを使っているのですが
筋力アップにより、この基礎代謝を上げることが可能です。
結果、太りづらい体になるわけですね。
それだけでなく、体の筋力バランスが整えば姿勢も良くなり
体の痛みも改善される可能性があります。
基礎代謝や体の筋力バランスは体組成計測定で計測することができます。
また、ディーズのウリである、姿勢分析で判明した体のゆがみを整える「骨盤リセット」を行うことで
体の動きが格段に良くなり、トレーニングの効率も良くなります。
ディーズにご入会された方はこのように自身の体の状態を把握したうえで運動をスタートできるため
より効率的に、スマートに目標達成に向かうことができるのです。
痩せたいけど、運動に何時間もさけない、、、そんな方にも朗報ですよね。
いかがですか?
まずは体の状態、現状を知ったうえで運動したほうが安心ではないでしょうか。
その状態に合わせて、我々スタッフもサポートいたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。