こんにちは、足利店の鵜澤です。
先日、社長、支配人、数人の社員と銀行主催の勉強会に参加させて頂きました。講師の方は都内で「町の電気屋さん」を長年経営し、同地域に量販店進出があるにもかかわらず黒字経営をしていらっしゃる会社の社長様の講義でした。
現在、量販店やネットでの電化製品購入が当たり前となっているこの時代に、こちらの電気屋さんは徹底的な地域密着型。
量販店では絶対に出来ないようなサービスやお客様の心を掴むようなイベントをたくさん企画し、とにかくお客様がまたこのお店で商品を買いたい!あのいつもの営業マンの方にお願いしよう! と思わせるような見事なまでのサービスを徹底させる経営スタイルでした。
量販店で購入した方が明らかに安くてもこの町の皆さんは何代にも渡り「いつもの町の電気屋さん」に商品をお願いするようです。
とはいえ、私達ディーズは物を売るお店ではありません。
「成果と笑顔」これを全てのお客様に提供する事を社員一同念頭におき、皆様には運動を通じて様々な事をお伝えさせて頂いております。
先程の「町の電気屋さん」とディーズが共通する事はとにかくお客様に寄り添い、お客様の必要とする事を社員が真剣にしかも全力で提供する。このことにつきます!
ディーズはまだまだ発展途中の田舎の小さな会社です。
大手チェーンの様な安いキャンペーンや様々なアイテムは無いかもしれませんが、とにかくお客様重視、来館されるお客様が今日はスタッフの誰とも口を聞いていない…そんな事がないよう常に「明るく、笑顔」でお迎えをしていく事を忘れずに、先ずは「地域NO.1」そして皆様の「オンリー.1」のフィットネスクラブに発展していけるよう社長以下社員一同、笑顔で元気にまい進していきたいと思います。
まだまだ至らない点があるとは思いますが、若い社員と共に私も様々な事を勉強し、会社と共に成長していきたいと思います。
これからもディーズスポーツプラザをよろしくお願い申し上げます。