こんにちは
ディーズスポーツプラザ足利店の杉山です。
寒い日が続いていますが、あと2週間程で気温も少しずつ上がってくるそうです。
もう少しで春の足音が聞こえて来そうですね(^^♪
今回も腰痛の予防について書きます。
深層筋って聞いた事がありますか?
カラダの中心軸となっているのは、頚椎、胸椎、腰椎と骨盤ですが、これらの動きを支えているのは、深層筋といわれている「多裂筋」「腹横筋」です。
深層筋をしっかりと機能させることで腰椎、骨盤が正常に動き、位置は安定します。
多裂筋・・背骨同士を繋いでいる筋肉
腹横筋・・腹筋群で一番内臓に近い筋肉で、体幹を一周していて背骨をサポートしており筋コルセットとも言われています。
逆に深層筋が正しく機能しない場合は「脊柱起立筋」「腸腰筋」などに負担がかかり腰椎や骨盤の歪みにつながり、腰痛の原因にもなります。
肩関節や股関節を動かす際に最初に動く筋肉は肩や股関節周辺の筋肉ではなく「多裂筋」や「腹横筋」と言われてますので深層筋をトレーニングする事はとても重要になりますね。
ディーズスポーツプラザでは、深層筋のトレーニングとして骨盤リセットエリアで「コアヌードル」を行っています。
自分も施術後に体幹の安定をさせるために「コアヌードル」を活用しています。
マシントレーニングやスタジオレッスンの前にバランスボールも含めて「コアヌードル」で深層筋のトレーニングを行ってください。 継続をして頂くと腰痛改善になりますのでしっかりと行ってくださいね(^^)/
自分が初回カウンセリングを行ったI様ですが、肩こり、腰痛、股関節痛で悩んでいました。 ディーズに入会をして2ヶ月が経ち、来館時にはバランスボールとコアヌードルを念入りに行ってもらっています。入会をして2週間くらいは痛みが出ていましたが、最近は痛みが無くなったとの嬉しい報告を頂いています(^^)
I様は自宅でもバランスボールで日々のケアを行っているとのことです。 素晴らしいですね!!
引き続き、成果を出せるようにサポ-トを行って行きます!!